デジパの緊急時はアンラセへ
どうもありがとうございます、松本です。
【デジパ失敗されたんですが、直して下さい!】
アンラセではよくあるご予約内容。
今回はメンテナンスとしてのデジパちゃんの活躍話。
アンラセではご来店下さる
お客様の全menuより
パーマ比率が去年一年間を通して50%
を超えました^_^
全国平均10%〜20%辺りなので、
この数字はほんとに嬉しい限りです^_^
その比率の中でも70%がデジパなんです!
アンラセのデジパはちょっと特種で
かけたり、お直しとしても活躍したり・・・。
話すと長くなるのでそこは、割合…
で、もちろん毎日パーマを楽しくせっせと巻かせて頂いてるのですが、
ご新規様の5人にお一人の割合で、
かけるのではなく、
【デジパを直して下さい!】
っというご予約を頂きます。
とある昨日、
【ごめんなさい。デジパ違うお店でかけたんですけど、やりにくいので何とかして下さい!】
っという電話が。
当日ご来店して頂き、お願いして写真を撮らせて頂きました。
一週間前にデジパをされたそうです。
大体、お直しでご来店下さるお客様は
この状態が多いですね(._.)
乾かすとビビりが出て、カールが出ない。
手触りが悪い。広がる。ゴワつく。
この状態を直すのにストレート?
縮毛矯正?
いえいえ、デジパのお直しはデジパで
やります!よ。
まず、特種な薬剤を全体に塗布。
特種って言ってもちゃんとした薬剤ですf^_^;
髪質、状態に合わせてトリートメントなどを細く調合するので、特種と…。
で、薬剤をお流しし、ハンドブロー後
薬剤をつけて流すだけでキレイに戻りました^_^
肝心の毛先はデジパで更に柔らかく滑らかに戻します。
で、前回のデジパでカラーが褪色してるので、
トリートメントカラーで色素補正も同時施術。
※もちろん薬事法的にもOKな薬剤を使用!
出来上がりです^_^
これが、アンラセオリジナルの
【デュアルキュア ✖️ プロバカラーシステム^_^】
これ、一切加工無しです。
もちろん仕上げもハンドブローのみ。
アイロン等使って無いですよ〜^_^
元のダメージにより毛先はワンカール仕上がりに^_^
喜んで頂き、素敵な笑顔を頂けて
スタッフ皆んなでお客様と一緒に
大喜び^_^
お直しデジパは髪の状態により、誰でも絶対とは言え無いんですが、
今回はここまで戻せました。
出来るかどうかはしっかりカウンセリングの上最善の方法を
お伝えさせて頂いております。
もし、デジパやパーマなどでお悩みの中の方は
是非、一度お声をかけて下さいね^_^
もちろん、アンラセのデジパをしたい!って方も
どんどんご連絡下さいね!
気になるイメージはこちらをクリック→デュアルキュアデジタルパーマ
何より気になる評価はこちらをクリック→最高評価の口コミ
Enlace KYOTO HAIR DESIGN
マツモトタカシ
0コメント